足場架設工事業
ERECTING SCAFFOLD
足場架設工事業につきまして
ABOUT
久建テクノは、鳶・足場架設工事にかかる全般業務を行なっております。
解体現場の養生足場から、一般住宅の先行足場組立、大規模な建造物の足場工事や橋梁工事、仮囲いまで広く対応しております。
足場工事のプロフェショナルとして高い安全性と適正なコストの両立と実現し、お客様への満足度を徹底追及しております。
工事のご依頼ご相談などお気軽にお問い合わせください。
当社の足場架設工事の強みや特徴
STRENGTHS
-
さまざまな現場に対応
当社では、多様な足場組立工法を実施できることが特徴であり強みです。
枠組足場、単管ブラケット足場の組立はもちろんのこと、クサビ式足場や次世代型となる最新工法も実施可能です。
現場や、建築物の規模や形状にも合わせた最も安全で効率のよい迅速な施工をご提供いたします。
他社では受けることができないような住宅密集地や狭小地区などの工事も承ることができます。 -
迅速かつ確実な施工
足場工事の遅れにより建設全体の遅れることがないよう、安全確実を徹底した上でスピーディーな施工を行っております。
経験豊富な熟練職人を配備し、多様な現場や状況に合わせた無駄のないスムーズな工事を進めます。
さらに工事を始める前には、徹底したミーティングを実施することで工事途中での停滞を限りなく抑えております。
また、作業員には整理整頓や清掃、身だしなみの心がけを教育しており、現場での油断やミスを起こさない人材育成にも取り組んでおります。 -
明確かつ適正な工事価格
当社では、適正な工事価格にて足場業務のご依頼を行なっております。
工事に用いる資材がすべて自社保有であり資材調達費がかからない事や、短工期・適正コストのくさび式足場を中心に施工することで高いコストパフォーマンスをご提供できる理由となっております。
また、豊富な協力業者の連携を築いており、現場に合わせた適正人数で実施することによりさらなるコストダウンを実現しています。 -
安全工事を徹底
当社における足場架設工事は、なにより安全安心を最優先として緻密な強度計算と丁寧で確実な施工を実施しております。
工事中は、周囲への落下物等十分注意し、声掛けも徹底し、通行人の方はもちろん作業員の安全確保を行っております。
また架設後の足場による事故も起きないよう高所作業におけるリスク軽減の動線等も考慮し、快適で使いやすい足場空間を提供しております。 -
気配りや近隣配慮の心がけ
当社では、現場近隣の住民の方々や関係者の方々への気配りや配慮にも高い意識を持って取り組んでおります。
着工前におけるご挨拶はもちろん、工事中の騒音や飛散物など可能な限りご迷惑にならないよう配慮した施工を行っております。
また対面される方にご不快な思いをお掛けしないよう、作業員のマナーや身だしなみも指導しております。
お客様だけでなく近隣住民や関係者の方々へご満足とご安心をご提供させていただくために心がけております。
扱う足場架設工法
DEAL METHOD
- くさび式足場
-
凹凸が付いた金具(くさび)をハンマーで打ち込むことで部材同士を接続して組み立てる工法です。
設置や解体がかんたんで耐久性が高く、コストパフォーマンスに優れた足場ですが、場所によっては設置できません。
低中層建築物への工事に用います。
- 枠組み(ビティ)足場
-
本足場や棚足場として使用されるもっともオーソドックスな工法です。
組み立て解体に手間がかからないうえ、軽くて強度が高いので安全性にも非常に優れています。
主にビルなど高層建築物の工事で用います。
- 単管(鋼管)足場
-
単管と呼ばれる支柱となる鉄パイプを組み合わせて作る足場です。
幅や布の高さが任意に調整できるので、小規模な工事や作業現場、幅が狭いビル間で使われています。
戸建て住宅の塗装工事や、狭小地の解体現場などでよく用います。
- 吊り足場
-
足場を下から組み上げるのではなく、上部から吊り下げる工法です。
鉄骨の梁などから吊り材を接合させて作業床を支えます。
主に橋梁や工場など、足場を地面の上に組み立てることができない現場などで用います。
- 支保工足場
-
上や横からの荷重を支えるために組む仮設足場工法です。
通常の足場と違い特殊な技術を求められる高度な工法となります。
土木工事や建築などにおいてコンクリートの打設時足場などに用います。
安全・近隣への配慮・対策
SAFETY MEASURES
-
仮囲いの設置
現場での状況に応じて仮囲いの設置を実施しております。
仮囲いとは工事中一時的に現場の周りを高さ3〜4mほどの鋼製板や合板で囲うものになります。資材のはみ出しや粉塵の飛散、騒音など近隣への危険や迷惑を防ぐことができます。
また関係者以外の立ち入りを防止し、盗難被害を防ぐなどといった効果もあります。 -
足場養生の設置
現場での状況に応じて足場養生の設置も実施しております。
足場養生とは、組み立てた足場を養生シートや防音パネルで囲う作業のことをいいます。
建設中や解体作業中の建材やゴミ、がれき、埃などの飛散を防いだり、作業員の安全確保、建物の保護防護などの役割があります。
足場架設工事の流れ
FLOW
-
- お問合せ
- まずは、お電話もしくはメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
工期やご予算などのご要望、躯体・敷地・足場図面等もございましたらお伝えくださいませ。
-
- 現地調査・お打合せ
- 当社員が現場に行き、建築物等の状態や周辺環境などを調査確認させて頂きます。
また工程・施工方法などご希望や条件についてもお打合せさせて頂きます。
-
- お見積り・ご契約
- 調査にもとづき工事のお見積書、施工プランをご提出させて頂きます。
気になる点がございましたらお気軽にお伝えください。ご納得して頂けましたらご契約となります。
-
- 事前準備
- 仮設工事図面・構造計算書等、労働基準監督署へ提出する計画図等を作成します。
お客様へ施工管理台帳の提出を行い、作業員や資材の手配を行います。
-
- 足場架設着工
- 安全衛生規則に準じて実際に足場組立の工事を開始します。
決められた工期で作業が完了するように、徹底したスケジュール管理のもと作業を進めてまいります。
-
- 足場架設完工
- 工事完了後、仮設足場をご確認いただき特に問題がなければ工事完了となります。
急な足場の付け替え作業にも対応いたしますので、その際は現場にてお気軽にご相談ください。
-
- 足場撤去・清掃
- 工事完了後に、仮設足場の解体・撤去工事を行います。
また現場周辺の掃除や後片付け、近隣の方へのご挨拶を行い撤去作業の終了となります。